価格は参考価格です
![]() |
しおじ座卓 材料 しおじ 塗装 ウレタン塗り 価格 60万円 これだけ大きなしおじの材料で傷がないのはめずらしいです。しおじにはてっぽう虫という大きな穴を開ける虫が多く入ります、この材料はその虫もひとつもいなく 割れもありませんでした |
欅座卓 材料 欅 塗装 漆塗り 寸法 幅600*長さ1300*高さ330 価格 15万円 座卓というよりは小机です 欅の耳つきを二枚で合わせています。材料が少し曲がっていたのでその部分を中央部に少し残しています 一人でお酒を飲むのにいいテーブルです |
欅格子入り座卓 材料 けやき 塗装 ウレタン塗り 寸法 幅750*長さ1500*高さ330 価格 25万円 框に組んだ中に格子を入れてガラスをのせました 格子の下には和紙を敷いてありますが、布などを敷いても また変わって見えます |
![]() |
円テーブル 材料 ブビンガ 塗装 オイル塗り 20代の頃設計士の図面で作りました アールの部分が全て指定されていたので 原寸をだすのにとても苦労したのを覚えています |
こたつとサイドテーブル 材料 栗 塗装 ウレタン塗り 価格 30万円 掘りごたつがあった場所に新たに作りました 掘りごたつの中にカーペットが張ってあったのでそれを剥がし桐の板を貼りすのこをつけました。こたつやぐらを縁に入るようにして天板をのせました。その高さに合うようにサイドテーブルを作りました。耳付きの板を4枚で接いであります |
桐座卓 材料 桐 塗装 オイル塗り 寸法 幅680*長さ1900*高さ330 価格 25万円 桐の一枚板の座卓です桐の板でこれだけ大きいのは稀少です足はシナの木で作りました 座卓でこれだけ大きいと掃除とかで動かしたいときに動かせませんがこの座卓だと二人で簡単に動かせます 柔らかい木なので傷つきやすいのでうずくり(柔らかい部分を削り硬い部分を残す)をかけてあります |
![]() |
組子入り座卓 材料 ニレ 塗装 ウレタン塗り 寸法 幅750*長さ1500*高さ330 価格 25万円 框の中に組子を入れその上にガラスをのせてあります 組子の下には赤い布を敷いてありますが、和紙を敷いたり 色を変えても面白いと思います |
格子の間に桜の花を入れてみました