椅子 その4
組み立て前の部材の写真です。
椅子 前から
後ろから
くつろぎ椅子セット(2008年7月)
椅子 W600 H600 D600
テーブル L800 H450 D400
ミズナラ
セットで約20万円
ホテルの客室で使うためのセットです。骨格は福島産、座面と甲板は群馬県水上産のミズナラです。
リラックスチェア(2007年7月)
W500 D450 H800 SH350
シオジ
75,000円
普通のダイニングチェアより座高を5センチ下げ、幅を3センチ広げてゆったりと座れるように作った椅子です。今では少なくなった上野村産のシオジ材です。
お座敷の椅子(2005)
W450 H700 D400 SH350
栓
約6万円
最新作ではありませんが、最近お客様宅にお邪魔した際、写真を撮ったので載せます。
お年を召して座卓やコタツに座るのが大変になった方がテレビを見たりするのに座るための椅子です。
体に合わせて座高や奥行きを小さくし、ひじ掛けと畳摺りを付けてあります。
こちらはお客様に納品した胡桃材のもの
こんな枕が付きます。使わないときは後ろに跳ね上げられます。
安楽椅子(2008年6月)
W800 D700 H1200 SH350
桜
20万円 在庫あり
枕付き
ゆったりと座るための椅子です。頭まである背もたれが特徴です。
後ろから
ダイニングチェア ひじ付き,木の座(2007年11月)
W600 H850 D500 胡桃
75、000円
よく作るペーパーコードチェアの木の座バージョンです。木の座の椅子でひじ掛けの支柱をこの様にしたのは初めてです。座を入れてからひじ掛けを付けないと組めません。
後ろから