下駄箱・靴入れ その2 |
玄関収納(2012年10月) W1600 H2300 D450 栗 合板 玄関に設置して靴などを入れたりする収納です。 建物に付けた時と写真の物では多少配置が違います。 前は栗の無垢ですが、本体の箱は合板です。 お客様が現場の写真をくださったので、掲載します。 写真へ→ |
|
扉の鏡板はブックマッチになっています。 ブックマッチとは、一枚の板を割いて半分にして、本を開いたように材を使うことです。スイカを割って開いて並べたようなイメージです。板の木目が栓対象になります。 |
シューズキャビネット(2013年5月) W2000 H1050 D550 クルミ 約35万円 クルミの耳付き板を天板に使った下駄箱です。左側はあがり框に載っているので足はありません。扉は引違です。 引き出しは桐。 |
|
開けたところ。 靴箱が入る内寸になっています。 |