ニジマスの釣り堀・民宿鱒池 本文へジャンプ
ますいけ日記
<<前のページ | 次のページ>>
2007年2月28日(水)
ホームページ開設しました!!

今日の上野村はいい天気です。
池の近くには福寿草の花が咲いていて、チューリップは土の下から芽を出し始めました。
もうすぐ春ですね〜♪

2007年3月29日(木)
春ですね〜☆

1ヶ月ぶりの日記です。
すっかり春らしい陽気になって今日は外にいて暑いくらいでした。
うぐいすが鳴いていて春を運んでいるようです。
チューリップはすくすくと成長していて花が咲くのが楽しみ。
ハナニラの花がきれいに咲いていますよ。

2007年3月30日(金)

朝の雷と雨がすごかったのがウソのようないい天気です。
ますいけの池の水は川からひいているので雨が降ったせいで池の水がにごっています。

2007年4月1日(日)

今日は暖かな日曜日、多くのお客様が釣りを楽しまれていました。
ますいけは年中無休です。お近くにいらした際はぜひお立ち寄り下さいね。

2007年4月2日(月)
ニジマスのお寿司

ますいけ隠れメニューのニジマスのお寿司です。
ご予約のみお作りしています。
ぜひお試しあれ〜☆

2007年4月4日(水)
マス重のできあがり

今日はマス重の配達がありました。
御予約いただければお作りできます。配達可能地域なら配達OK。
お弁当のマス重は600円です。
外はカリッと、中はふんわりやわらかくておいしいですよ!!

2007年4月8日(日)

上野村らしい写真がありました。
この写真は上野村塩ノ沢地区の獅子舞です。毎年9月に行う伝統行事です。
これをかぶって獅子舞を踊る姿はなかなか見ものですよ。

2007年4月11日(水)

池の周りが花でにぎやかになってきました。
芝桜もチューリップも元気です。
チューリップは植えた時期は同じなのに成長が全然違うんですよ。極端に大きかったり小さかったり。不思議〜。

2007年4月13日(金)
リニューアル

お土産用のフライ・塩焼きを入れる箱を新しくしました。大物のニジマスがラクラク入る大きな箱です。
ご自宅へのお土産に、贈答品にニジマスはいかがでしょうか!?

2007年4月15日(日)

や〜っとチューリップの花が咲いた〜☆まだまだ2分咲きってところです。
自分で植えたチューリップだから今まで興味がなかった花が不思議と気になるもんだ。

2007年4月15日(日)
挿し木!?

花のことはまったくの素人の私ですが、お母さんが切っているものがとても気になった。
これは挿し木と言ってこれを土に差しておくだけでまたきれいな花が咲くらしい。
さすがお母さん!!花はやりだすと楽しくてとまらないんだとうれしそうに言っていた。